おととい、ロッキンオン編集長の山崎さんのブログに、 ミヤジの撮影風景の写真が載っていた。
→ エレファントカシマシ宮本、撮影終了。|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
この日ツイッターでこの情報を知った私は、 まさに“今日のミヤジ”の姿に興奮してしまって、 もうジッとしてられないくらい嬉しくってたまらなくて!
そして、もうじき雑誌やラジオなどのメディアで会えることを思うと、 もうもうもう、高鳴る胸を抑えられなくって!
本当に私はミヤジに心底惚れてしまったようです。
まさやんも大切なんだけど。
それは絶対そうなんだけど。
でも、前にも私まさやん以外の人を好きになったことがあった。
せっちゃんもそうだし。
せっちゃんなんて一時期はもう夢中だったし、 まさやんそっちのけでせっちゃん三昧の日々もあった。
せっちゃんには恋焦がれていたんだよなぁ。
でも今思うと、あれだけ好きだったせっちゃんなのに、 結局ファンクラブには入会しなかったし、 アルバムも数枚は買ったけど、ほとんどレンタルで済ませたし、 やっぱりまさやんとの差は歴然だったの。
ライブもまだ2~3回しか行ってないし。
ところがどうよ、エレカシの場合。
去年の年末あたりからエレカシが気になりだし、 1月にはアルバムをいきなり新品で購入。(レンタルしたのもあったけど) 続けざまに最新シングル&アルバム、そしてDVDを2枚、これまた新品で購入。
そして2月頭にファンクラブに加入。
いきなりファンクラブですよ。
これまでせっちゃんやスタレビのファンクラブに入るかどうか何年も悩み続けて来た私が。
好きになって1ヶ月ちょっとでファンクラブ!!
そして今は一枚ずつアルバムを揃えている最中。
絶対に新品でないと嫌なので、これからは月に1~2枚のペースで買っていく予定。
まさやんのアルバムすら、数枚は中古で甘んじているというのに…。
こうして客観的に見てみると、 どうやらエレカシというのは私にとって相当特別な存在であるらしい。
このハマり様はちょっと異常なのである。
確かにミヤジはとても魅力的な男だし、ロック歌手として本当に稀有な存在であるけれど。
でも、なぜ今エレカシに、ミヤジに、ここまでのめり込んでしまうのか。
自分でも不思議で仕方ない。
でもきっと理屈じゃないんだろう。
めぐり合わせというヤツだ。
ヒーローになりたかったミヤジ。
男のロマンは、男のモノだけでなく、 女もそういう男のロマンに酔いしれたいのだ。
一緒になって夢を見たいのだ。