映画&本 ブッダ 2014年2月23日 歩子 エレカシブログ つつがなく 昨日ちょっと「ブッダ」のことを書いたけれど、 今朝起きた瞬間、「あ・・・」と思い出して本棚を探したら、あった。 手塚治虫「ブッダ」第一巻。 そうだった。 10年以上 …
日記 ウォーキング 2014年2月17日 歩子 エレカシブログ つつがなく 最近、週末にオットと2〜3時間のウォーキングをしている。 今日も、雪残る町をてくてく歩いて来た。 隣町の大きな神社でお参りをした。 帰りは電車の予定 …
消しゴムはんこ 【消しゴムはんこ作り】ハイビスカス|娘の上履きにペタンと・・・なかなか良い感じ^^ 2014年2月15日 歩子 エレカシブログ つつがなく 今日は娘のリクエストで、小さなハイビスカスを♪ 見本と比べるとぜんぜんダメなんだけど…。 これだけ見れば、まぁそれなりに見えるか…な?^^ …
絵 川瀬巴水が好き 2014年2月14日 歩子 エレカシブログ つつがなく 川瀬巴水の絵が好きだ。 前にも書いたばかりだけど。 あれ、前のブログだっけ。 いま、大田区の郷土博物館で川瀬巴水の絵を展示している。 もっと先かと思っていたら、私の勘違いでもう …
美術館めぐり 鎌倉文学館 2014年2月14日 歩子 エレカシブログ つつがなく 鎌倉から江ノ電に乗り、由比ガ浜駅で下車。 歩いて7〜8分で「鎌倉文学館」に着く。 ここは、旧前田侯爵家の別邸を鎌倉市が寄進を受け、 昭和60年以来、文学館として活用されており、 …
お出かけ&グルメ 『歐林洞』 鎌倉本店 2014年2月14日 歩子 エレカシブログ つつがなく 近代美術館を通り過ぎて少し歩いたところに、 レトロな洋館が現れる。 ケーキの専門店「歐林洞」である。 ちょっと高級そうで気後れしてしまうエントランスだけど、 めげずにひと …
美術館めぐり 神奈川県立近代美術館 〈鎌倉館〉 2014年2月14日 歩子 エレカシブログ つつがなく 近代美術館の「鎌倉館」は、鎌倉八幡宮の敷地内にある。 鎌倉駅から小町通りを歩いて八幡宮へ向かう。 八幡宮には入らずに迂回して、美術館の入り口へ。 ここはミヤ …
美術館めぐり 神奈川県近代美術館 〈葉山館〉 2014年2月14日 歩子 エレカシブログ つつがなく おとといの美術館めぐり。 まずは神奈川近代美術館の「葉山館」。 JR横須賀線の逗子駅からバスで15分。 海岸沿いにすごい存在感の葉山館の建物である。 実はこの日ここへ来 …
お出かけ&グルメ 美術館めぐり 2014年2月12日 歩子 エレカシブログ つつがなく 今日は仕事がお休みだったから色んなところに行って来た(*^^*) 残念ながら上野ではなく。 というのも、一番のお目当ての西洋美術館の常設展が、 今、都合により展示を縮小していると …
消しゴムはんこ 【消しゴムはんこ作り】五重塔|はんこを掘るより絵を移すのが大変だった 2014年2月10日 歩子 エレカシブログ つつがなく 上野にちなんで、五重塔を彫ってみた。 これは、彫るのより絵を写すのが疲れた(~_~;) でも出来上がりはとてもかわいい。 気に入った …