40代を過ぎると体の代謝量がガクッと落ちるので、若い頃とおなじ食事量だと確実に太ります。
私もそんなひとり。
なんとか痩せねば!とダイエットに挑戦しては挫折する…の繰り返しです。
今日は、万年ダイエッターの私が「これは効果があった」というものを紹介したいと思います。
しっかり継続さえすれば、これらの方法でメリハリある女性らしいボディメイキングができます!ほんとに!
体重計の数値より見た目が大事

ダイエットをはじめると、どうしても体重計の数値が気になりますよね。
がんばった効果が出たかどうか、毎日でもチェックしたくなってしまいます。
でも、体重計の数値って自分しか見ませんよね?
街を歩いていて「あの人スラリとして素敵だな~」とか「スタイルがいいな~」と思う女性がたまにいますが、何を見てそう感じているのかといえば、「その人の見た目」です。
その人の体重がどれくらいかなんて、誰にも分かりません。
見た目だけで判断しているんです。
…ということは、ダイエットに励む人が気にするべきは体重よりも見た目なのではないでしょうか?
これは、これから紹介するカーヴィーダンスの樫木裕実さんが言っていたことですが(確か…)、本当にそのとおりだと思います。
そして、ボディの見た目を良くするのに欠かせないのが「筋肉」。
筋肉は天然の補正下着です!
筋肉を鍛えれば、「人間は本来こうあるべき」というバランスの良いカラダに近づけていくことができるんです
くびれを作るには?
ウエストのくびれがあるとないじゃ、全体のスタイルの見え方が大違い!
くびれを作るには、何といっても「カーヴィーダンス」です。
カーヴィーダンス本はいくつも出ているんですが、私がやっているのは今はもう中古しか出回っていない「部分やせ」バージョン↓

DVD付 樫木式カーヴィーダンスで部分やせ!(ヒットムックダイエットカロリーシリーズ)
- 作者: 樫木裕実
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2011/02/04
- メディア: ムック
- 購入: 60人 クリック: 272回
- この商品を含むブログ (67件) を見る
当時、これがいちばん評判良かったんですよね。
付属DVDには「ゆるカーヴィー」と「メラメラカーヴィー」の2つのダンスが収録されているんですが、私が今も続けているのは「ゆるカーヴィー」の方。
これだけでも継続しているとちゃんとくびれができます。
今は全体を通してやっているわけではなく、適当にお気に入りの動きだけをやっているんですが、それでもくびれは健在です。
特にいちばん最初の体操はかなりウエストの横部分に効きます!
面倒なときはこの動きだけやってます。
(実はこの「ゆるカーヴィー」、ユーチューブに映像があります。一度削除されてたんですが、また誰かがアップしてました。公式ではないのでここには貼れないのですが、気になる方はユーチューブをチェックしてみてください。「ゆるカーヴィー」で検索すると出てきます。)
ヒップアップと脚痩せ
ヒップアップと脚痩せを同時に叶えるのが「スクワット」です。
ヒップと脚だけでなく、下半身全体が引き締まります。
以前もここに書きましたが、私は「30日スクワットチャレンジ」というエクササイズにチャレンジしたことがあるんです。
「30日スクワットチャレンジ」とは、1カ月かけてスクワットの回数を徐々に多くしていき、最終的には1日に250回のスクワットをおこなうというもの。
やり方については下記のブログなどを参考にしてみてください。カレンダーが載っているので分かりやすいです。↓
私は今年の8月18日からスタートし、9月16日に終了しました。
かなりキツいですが、途中で挫折することなく最後までやり切れました。
30日スクワットチャレンジで得られた効果
●おしりの脇と下の方のぜい肉が取れた
●太ももが少し細くなり、隙間ができた
●膝上のぼってりした脂肪が取れて、膝下が長く見えるようになった
●腰の幅が減って前から見たときもスッキリ
●明らかにヒップの位置が上がってジーンズを履いたときのシルエットが違う(横向きになると差は歴然)
効果は想像以上に大きかったです。
スクワットすごい!
ただ、他のサイトにあるように「お腹が引き締まった」とか「デコルテがキレイになる」とかいう効果は私は感じませんでした。
下っ腹がもうすこし凹んでくれたら嬉しかったんですが…^^;
50回とか100回とか、最初は「ぜったい無理でしょ」と思っていたんですが、案外平気でした。
ただ、私の場合は180回を超えたあたりからキツくてキツくてたまりませんでした。
当然、一度で通してやることは不可能なので、何回かに分けて行うんですが、一度に最高で70回まで出来るようになりました。
それでも1日に180回以上になると本当にキツかった‥‥‥。
根性で何とか250回まで必死にやり切りました。
今は、50回~100回を毎日やって、せっかく付いた筋肉をキープするよう努めてます。
よく筋肉は3カ月経たないと付かないなんて聞きますけど、30日でもおしりの上あたりの筋肉が固くなってきたのが分かりました。
スクワットは足腰を強くして転倒防止にもなるので、将来寝たきりにならないようこれからも続けようと思います^^
(転ぶ→寝たきりになる→認知症という高齢者をおおぜい見ているので)
二の腕を細くする!
二の腕は細くするのが本当に難しいと感じています。
体質もあるのかもしれませんが、私は胴体部分はちょっとエクササイズをするとわりとすぐに効果を感じるのですが、二の腕にはかなり苦戦を強いられています^^;
そんな私でも効果を感じたのがこちら「バレエ・ビューティフル」の「スワンアーム」というエクササイズです↓
![バレエ・ビューティフル 2枚組 ?ベーシック・ワークアウト/ターゲット・ワークアウト? [DVD] バレエ・ビューティフル 2枚組 ?ベーシック・ワークアウト/ターゲット・ワークアウト? [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ks0GlV4IL._SL160_.jpg)
バレエ・ビューティフル 2枚組 ?ベーシック・ワークアウト/ターゲット・ワークアウト? [DVD]
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2011/11/02
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
なぜこのDVDを購入したのかというと、もともとクラシックバレエを習っていてバレエ大好きなので、バレエで痩せられるのなら!と思ったんですね。
で、このDVDには全身のエクササイズが収録されているんですが、中でも「スワンアーム」という腕の運動が二の腕に非常に効き目があるのです。
フェミニンな腕と正しい姿勢を身につける優雅なエクササイズ
…なんて説明に書いてありますけど、「優雅」なんて言葉に騙されてはいけません。これ、めちゃくちゃキツイんです。
筋肉痛どころか泣きたくなるレベル。
でも、効果は確かに本物です。
スワンアームで得られた効果
●首が細くなった
●肩がとんがってきた(骨が浮き出てくる感じ)
●鎖骨が浮き出た
●二の腕の脂肪が取れた
二の腕はいちばん痩せづらかったです。
最初に感じた効果は、首と肩、そして鎖骨。
二の腕は気付いたら何となくほっそりしていて、キツかったシャツの腕がスルッと入るようになってました。
上半身が全体的に華奢になる感じです。
最初の首や肩への効果は、エクササイズをはじめて1週間くらいで感じました。
けっこう早い効果にびっくり。
ただ、二の腕は時間かかりました。
でもそのくらい痩せにく場所なんでしょうね。
ちなみにこのエクササイズ、まるで拷問のようにキツいのですが、きちんと最初から通してやらなくてもそれなりに効果は出ます。
通してぜんぶをやるなんて絶対にムリです^^;
メアリーさんは実に涼しい顔で軽々こなしてますけど、普通の人はとてもじゃないですが最初の5分も続きません。
私も休み休みで、しかも途中までしかやってませんが、それでも上記のような効果を感じました。
キツいからとすぐに諦めずに、自分にできる範囲で少しずつでも続けることが大事です!
(実はこの「スワンアーム」もユーチューブに映像が上がっています。私の持ってるDVDのスワンアームとは別バージョンですが、ユーチューブのもかなり効果があると思います。DVD買わなくてもユーチューブで映像を見ながらできます^^「スワンアーム」で検索してください。)
最後に
こんなに色々やるのは無理だ~という方には、とりあえずスクワットをおすすめします!
鍛えられる場所が多いので、結果的に基礎代謝が上がって痩せやすいカラダ作りができると思います。
なにも30日スクワットチャレンジなんてキツイ運動に挑戦しなくても、日に20回くらいからでもいいので、下半身を鍛えるのはぜったいにいいと思います。
実は最近、エアロバイクも買ってしまいました。
Amazonですごく安いやつです。
↓これです

ALINCO(アルインコ) クロスバイク AFB4417 折りたたみ機能付き
- 出版社/メーカー: ALINCO(アルインコ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
ちょうど10月1日から始めて、今のところ週に5~6日は漕いでます。
1回に30分~1時間。
エアロバイクはおよそ1時間で300kcal消費するらしいので、1キロ痩せるのに1日1時間漕いで24日かかる計算になります。
そんなに計算通りには行かないと思うので、1カ月で1キロ痩せれば御の字かな?
この記事のタイトルに「痩せるより引き締めがポイント」なんて書いてますが、各種エクササイズと同時にエアロバイクで脂肪燃焼もしていきたいです^^
いつも意気込みはすごいんですがね、いっこうに持続しません。
毎回ダイエットを始める時は、「次のライブまでに○○キロ痩せる!」と目標を立てるんですが、一度も成功していません;
今度もどうなることやら……。
それでは、また!
歩子さんこんにちは♬
実はEMSってものを始めたんですよ〜。整骨院で。もともと運動せず、しかも苦手でして、筋肉量がガクーンと減って体温も低くなっちゃって。。目指せ?代謝アップ&体温上昇、です。
piyosukeさん♪
EMSってあの低周波で筋肉を鍛えるやつですか!?
あれも興味津々です!
でも整骨院に通われているということは、そのへんで売っている自宅用のとはモノが違うんでしょうね~
代謝アップ&体温上昇、大切ですよね!